2025年5月8日(木)〜15日(木)
※ワークショップ・10日・11日・14日(13時~15時半)
AM11:00〜PM6:00(最終日はPM4:00まで)
期間中の休廊日:無し
◆ワークショップについて
日程:5月10日(土)・11日(日)・14日(水)
時間:13時~15時半
会費:3,850円
定員:4名(要予約)
ご予約は、086-272-1431まで
2025年6月2日(月)〜9日(月)
AM11:00〜PM6:00(最終日はPM4:00まで)
期間中の休廊日:無し
このたび、ギャラリーさとうさんで2回目の個展をさせて頂きます。
今回は粉引・焼締に加え新たに灰釉の器も展示いたします。薪窯で焼く粉引・灰釉・焼締の器。ご高覧頂けますと幸いです。
2025年6月12日(木)〜19日(木)
AM11:00〜PM6:00(最終日はPM4:00まで)
期間中の休廊日:無し
・略歴
1953年 大分県宇佐市生まれ
1973年 京都のローケツ染め工房で染色を始める
2009年 宇佐に「染工房芳心庵」を開設
大分県美術協会会員・日展会友・宇佐市美術協会副会長
2025年7月12日(土)〜19日(土)
AM11:00〜PM6:00(最終日はPM4:00まで)
期間中の休廊日:無し
お二人とも県外の作家さんですが、もう岡山ではお馴染の元気あふれユーモアたっぷりの田中麗子さんの作品。とても気さくでユニークな仏師の西村さんの作品とワークショップ。盛夏の中の涼風を感じて頂きたくお招きいたしました。ご高覧をお待ちしています。
◆ワークショップ<だるまさんを彫ろう!!>
日程:7月12日(土)〜19日(土)
講師:仏師 西村太門
時間:〈午前〉10:00~12:00
〈午後〉14:00~16:00
製作時間:約2時間
費用:5,000円(税込)
(材料費+刃物・安全手袋レンタル代込み)
※小学3年生以上からご参加できます。
定員:午前・午後 各4名(要予約)
ご予約は、086-272-1431まで
人 花 心
浪速・岡田・曽我 三人展
2025年4月2日(水)〜9日(水)
~温かさを感じる~
ポジャギと手まり展
2025年3月12日(水)〜19日(水)
窪田敦子ジュエリー展
わくわく・どきどき
2025年3月2日(日)〜9日(日)
神宝鈴子 心なごむ 紙粘土人形作品展
2025年2月2日(日)〜9日(日)
ステンドグラス&ガラスフュージング
下村幸郎 作品展
2025年1月15日(水)〜29日(水)